D A M D
2025.02.14
ジムニーシエラ DAMD リトルG 作成
まずは、バンパー、オーバーフェンダー、サイドデフレクターを取り外しバラバラにします。
最初はサイドステップをボディに穴をあけ取付ステーを取付てステップパネルを装着します。
次にフロントバンパーにパーツを付け替えフォグランプやウォッシャーノズル等
そして次にオーバーフェンダーを組付けます。
このオーバーフェンダーのゴムモールの取付が大変でした。
リヤバンパーをADVANCEのものに交換 (通常リトルGスタンダードはオリジナルバンパーを塗装します)
LEDテールランプの取付なかなか面倒でした。
新品のADVANCEバンパーの裏側のプレートを切ったり穴をあけたり、パーキングセンサーの穴をあけたり
緊張しながらの作業となりました。
フロントバンパー組付け
ここで問題発生!
タイヤサイズ(215/70R16)をお客様が大きいものにしていたためフロントタイヤがフロントバンパーに干渉
お客様の了承を得てフロントバンパーの内側をカットしタイヤと干渉しないようにしました。


フロントグリルをつけて、いよいよ大詰め。メッキのサイドモールの取り付け
これが一番大変だったかも。
台座のゴムモールをまっすぐボディに貼るのが難しいのなんの!!!
位置決めのマスキングテープを張っていてもまっすぐに貼れない!グネグネするから。


メッキモールも装着完了


スペアタイヤカバーを取り付けて完成!
ステキなジムニーシエラが完成しました。東三河ではこの一台だけではないでしょうか。たぶん・・・
DAMDの取り付け依頼、相談お待ちしています。